※ラージサイズ約26cm
(ウィキペディア)
◆スペクトルマン(特撮)
・1971年1月2日から1972年3月25日にかけて
全63話が放送された、ピー・プロダクショ
ンが初めて単独で企画、制作した特撮ヒー
ロー番組の題名。
・番組開始当初の題名は悪役を冠にした
『宇宙猿人ゴリ』であったが、その後
『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』を経て、
最終的に『スペクトルマン』へと改題され
た。
・第二次怪獣ブーム(「変身ブーム」)の
先駆けでもある。
◆スペクトルマン
・指令衛星ネビュラ71からゴリ追跡・地球
防衛の任を課せられた、未開発遊星の保護
を目的とする宇宙連合に所属するネビュラ
遊星のサイボーグ・エージェント。
・地球への派遣に際し、地球人に模した姿が
与えられている。
・普段は蒲生譲二(がもう じょうじ)と名
乗り、政府機関である公害調査局第8分室
・通称「公害Gメン」に所属している。
・怪獣と戦う時は変身し、直線で構成された
金色の頭部、胴体を覆う硬質皮革風プロテ
クター、金色の腕・脚を覆うスーツにブー
ツ・グローブ、シンボルマークを中央に
すえたベルトの装着といった、独特の姿を
持つヒーローと化す。
・この変身は蒲生の身体自体の変形ではなく、
ネビュラの承認を受けて照射された光線を
浴びることにより、転送されたマスクや
スーツなどの装備が蒲生の全身に包まれ、
装着・変身するというものである。
当時物
ビンテージ
希少フィギュア
昭和レトロ
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##フィギュア##特撮
Update Time:2025-08-14 13:59:10